転職やキャリアアップに役立つ情報をお届けする求人・転職支援サービスサイト

退職挨拶文はどう書く?社内・社外用メールの例文

2016.03.08
退職挨拶文はどう書く?

退職が決まった際には社内外を問わず、関係各所に退職の挨拶をするのがマナーです。挨拶の方法としては、最近では電話やメールが一般的だといわれています。

しかし、いざメールで退職の挨拶をしようとしても、どのように書けば良いかわからないという方も多いのではないでしょうか。

ここでは、そのような方のために社内・社外用に分けて退職挨拶のメールの書き方をご紹介します。

社内用メールの場合

社内メールの例文退職の挨拶の場合も、通常のビジネスメールと同じように、件名は簡潔にしましょう。その際、件名の後ろに自分の名前を入れるなどして、誰が送信者かも一目でわかるようにしておくと親切です。

本文は「事務的な報告メール」ではなく、会社や同僚に対する感謝の気持ちを込めた、「あたたかみのあるメール」を心がけましょう。職場でのエピソードがある場合はそれを盛り込むことで、読む人にあたたかみのある文章だと感じてもらいやすくなります。ただし、エピソードを盛り込みすぎて、長くなりすぎないように注意しましょう。

退職理由については詳しく書く必要はありません。「一身上の都合により」など、定型的な表現で十分です。最後に自分の名前を署名し、退職後も職場の仲間たちと連絡を取り合いたい場合は、自分の携帯電話の番号やメールアドレスを併記しておくと良いでしょう。

例文(社内用メール)

ここでは、社内用の退職メールの例文をご紹介します。

「件名:退職のご挨拶(自分の名前)」

本文:お疲れ様です。(部署名)の(自分の名前)です。このたび、一身上の都合により、(退職日)をもって退職することとなり、本日が最後の出社日となりました。

本来であれば直接お会いしてご挨拶すべきところを、メールでのご挨拶にて失礼いたします。在職中は多くの方々に助けていただき、感謝してもしきれません。本当にありがとうございました。

この部署に配属となってからさまざまなことを学び、ときに失敗しながらも、皆さまとすばらしい仕事ができた経験は、私の一生の宝です。この会社で得た学びや経験を、今後も役立てていこうと思います。

最後になりましたが、皆さまのさらなるご健勝とご活躍をお祈り申し上げます。今日まで、本当にありがとうございました。

———————————-

(署名)

———————————-

社外用メールの場合

社外用メールも、社内用のメールと基本は同じです。しかし、社内用メールが多少くだけた雰囲気が望ましいのに対して、社外用のメールはビジネスを意識した硬い雰囲気が望ましいでしょう。また、社外に向けたメールの場合は、退職日や後任の担当者名などをしっかり明記しておきましょう。

例文(社外用メール)

ここでは、社外用の退職メールの例文をご紹介します。

「件名:退職のご挨拶(自社名 自分の名前)」

本文:(先方の会社名 部署名 先方の名前)様

お世話になっております、(自社名)の(自分の名前)です。このたび、一身上の都合により、(退職日)をもって退職する運びとなりました。在職中は、(先方の名前)様には大変お世話になり、心より御礼申し上げます。

後任は、同じ部署の(後任の名前)が勤めさせていただくこととなっております。後日、(後任の名前)がご挨拶にお伺いいたしますので、変わらぬご指導ご鞭撻のほど、何卒よろしくお願いいたします。本来であればご挨拶にお伺いしなければならないところを、メールでのご連絡となりましたことをお詫び申し上げます。

末筆ながら、貴社のご発展と(先方の名前)様のますますのご活躍を心よりお祈り申し上げます。

———————————-

(署名)

———————————-

おわりに

社外用メールの例文
退職時の社内・社外用メールの書き方をご紹介しました。

退職時の挨拶メールは、これまで仕事で関わってきた人たちに対する感謝の気持ちを伝える手段です。特に社内用のメールでは、しっかりと感謝の気持ちを伝え、円満な退社を目指しましょう。

関連記事:タイミングや伝え方も大切!転職で今の職場を円満退職するための方法

多数の年収UP成功事例!登録必須の転職エージェントはこちら

1リクルートエージェント

非公開求人数は業界最大級の9万件以上!転職成功実績No.1を誇るリクルートの転職サポート

  • 医薬・製薬、IT業界、電気・機械他多数
  • 全国
  • 圧倒的な求人数と業界・職種・地域に精通したキャリアアドバイザーが在籍
5.0
リクルートエージェント

2type転職エージェント

利用者の71%が年収アップに成功した実績豊富な転職エージェント。知名度のある大手企業から急成長のベンチャー企業まで独占求人も取り扱い多数

  • IT、営業、エンジニア、管理・専門系など
  • 関東
  • 年収アップ成功率は驚異の71%
4.5

3JACリクルートメント

親会社が英国にあることもあり外資系やグローバル企業などのハイクラス転職が強いのが「JACリクルートメント」。キャリアアップで高年収求人を狙うなら登録必須。

  • 外資系企業、グローバル企業、マネジメント、専門職
  • 全国
  • 外資系やグローバル企業など高年収を狙うハイクラス転職に強い!
4.5

カテゴリ一覧

月間人気記事ランキング
ピックアップ記事
転職サイトランキング
リクルートエージェント
非公開求人数は業界最大級の9万件以上!転職成功実績No.1を誇るリクルートの転職サポート
type転職エージェント
利用者の71%が年収アップに成功した実績豊富な転職エージェント。知名度のある大手企業から急成長のベンチャー企業まで独占求人も取り扱い多数
JACリクルートメント
親会社が英国にあることもあり外資系やグローバル企業などのハイクラス転職が強いのが「JACリクルートメント」。キャリアアップで高年収求人を狙うなら登録必須。
DODA
大企業、優良企業からベンチャーまで幅広い非公開求人が多数!業界最大手の転職サイト「DODA」
パソナキャリア
地方転職や女性の転職に強いのがパソナキャリアの特徴。さらに求人数も転職エージェントではトップクラス。年収アップ成功率も67%を超える優良転職エージェントです。