WORKPORT(ワークポート)
IT業界~ゲーム業界、クリエイティブ系の業界に強い!転職コンシェルジュが転職成功へ導く「ワークポート」
- IT・ゲーム・クリエイティブなど
- 関東/関西/福岡
- ITに強いということもあり、スマートフォン業界といった業界にもフォーカスをあてている
WORKPORT(ワークポート)のおすすめポイント
ワークポートの特徴は、ITやゲーム業界、マーケターやクリエイターなど専門的な職種に特化していること。女性の転職にも力を入れており、幅広い層に求人情報を提供しています。また、独自のスケジュール管理ツール「eコンシェル」は、スケジュールから選考結果の管理、新規求人情報やセミナー案内などの情報が見やすくなっており、使いやすいと評判です。
WORKPORT(ワークポート)の口コミ・評判
口コミを投稿する
個人的に、印象よかったです
求人も多く、担当者さんも丁寧で印象が良かった。
求人の質に満足、Web業界にとにかく強い
担当者の業界専門知識も高く、希望条件にあった質の高い求人を紹介してくれた。
ヒアリングも丁寧だし、情報共有がとてもスムーズにできた。現職中のため面接日の調整など、企業さんとうまく交渉してくれて感謝してます。
担当者による
他のエージェントにも登録していたが、現職の業界がニッチすぎて?担当がはずれで?話がイマイチ通じなかった。ワークポートの人は提案も多くて質がよかった。
余裕を持った対応が好印象でした!
最初の面談でベンチャー企業の紹介が多かったのですが、全然知らない企業ばかりで困惑していたら「家で調べてから、エントリーの連絡いただければいいですよ。」と声をかけて下さり、自分に合った会社を見つけることが出来ました
消去法でコツを掴みました!!
現職に煮詰まって登録しました。
特にやりたいこともなく相談にも煮詰まっていたら…
消去法でやりたくない職種を除外して、面接を多数受けるうちにコツを掴んで後半に受けた企業は大体受かりました。
見ているだけでも面白かった
IT系の転職エージェントかと思っていたら、取り扱っている業種は幅広く新しい可能性が開けました。この年ですが、他業種も考えていたので登録して見るだけでも価値がありました!
進捗ツールが意外と便利だった
はじめての転職で色々なエージェントに登録しましたが「eコンシェル」という転職進捗ツールはモチベーションが下がることなく、スマホでも見れて、スムーズな転職活動ができました!
マイページがある
ワークポートのマイページが
企業検索、応募等までいろいろできて本当に使いやすかった。
エージェントの方も親身に話を聞いてくれて動いてくれました。
経験不足、年齢が不利になるので
自分では受けようと思わないし
他のエージェントさんには紹介されないような
大きな会社を数社すすめてくれて
結果的にはそういう大きめのしっかりした会社に入れた.